矯正治療について
部分矯正
-
STEP ①
初診時レントゲン写真です。レントゲン写真中央の奥歯が一歯抜歯したままになっています。その結果、奥の歯が手前に倒れています。歯を起こしてブリッジを入れる治療の始まりです。
-
STEP ②
部分矯正を使って、倒れている奥歯を起こします。その奥の親知らずは前もって抜歯しました。
-
STEP ③
レントゲン写真で歯が起きたのが確認出来ます。これでまっすぐなブリッジを入れる環境が整いました。
-
STEP ④
歯が起きた状態です。矯正する前と比べると本来の歯の位置に戻せました。
-
STEP ⑤
ブリッジを入れるために歯を削り、型をとりました。治療もいよいよ終盤です。
-
STEP ⑥
治療終了時です。機能的にも審美的にも満足のいくブリッジを入れることが出来ました。
小児矯正
小児矯正・小児歯科専門サイト

お子様の歯についてお悩みの方は上記サイトにて詳細をご覧ください。お子さまの歯並び・噛み合わせに影響を与える要因は顔面骨格の成長と歯の大きさとのバランスです。小児矯正治療はお子さまの骨格と歯の萌出期から開始する矯正治療です。この時期は骨も歯も柔軟な時期であるため歯を動かしやすいだけでなく、骨格も整える事が可能です。従ってなるべく早い時期(前歯が生え揃う7歳くらいが目安)からスタートすることをお勧めします。